リサイクルセンターくるっと

【リサイクルの環(わ)・活(い)かそう資源に】

「リサイクルセンターくるっと」は、中標津町、標津町及び羅臼町の3町により、排出される資源ごみの分別収集と資源化の推進によるごみの減量化を目的として平成15年度に建設された、「空缶圧縮機」「ガラスびん破砕機」「紙製容器包装・紙パック・プラスチック製容器包装・段ボール圧縮梱包機」「ペットボトル圧縮梱包機」「トレー・発泡スチロール減容機」を備えた、1日4.9トンの処理能力をもつリサイクル施設です。
容器包装リサイクル法により進められる再生資源の利活用に向けて資源ごみの集約と減容化を担うこの施設は、地域住民の皆様のご協力により、ごみの減量化・リサイクルの推進・環境保全の機能が十分に発揮され、「くるっと」の愛称をもって稼働しています。
ごみ処理の流れ
処理された成形品(例)
施設名根室北部廃棄物処理広域連合
リサイクルセンター くるっと
所在地北海道標津郡中標津町東当幌6番地の11
処理能力4.9トン/1日(5時間)
保有設備空缶選別圧縮設備
ガラスびん選別破砕設備
ペットボトル圧縮梱包設備
その他プラスチック等圧縮梱包設備
トレー・発泡スチロール減容設備
敷地面積8,490㎡
建築面積1,398㎡
建物構造鉄骨造一部二階建
着工平成15年6月6日
竣工平成16年3月12日